いわゆる"Rhythm Change"。実音Aフラット。
自分は、つよいテーマの曲を好むところがあって、そこからアドリブをとるような吹き方を基本としている。だからこういうシンプル極まりないテーマの曲は何を吹いていいか全くわからなかったのだけど、自分でモチーフを用意していろいろ発展させていく のがいいのかな、と思うようになった。方向性が正しいかよくわからないのだけど、少しづつ吹けるようになってきたような気がする。
リズムチェンジを繰り返し演奏することでスタイルができてくるのかもしれない。
作曲者ケニー・ドーハムとトム・ハレルクインテットのショートクリップをどうぞ。